無題で行こう

気の向くままに書きたいことを書いていきます。とりあえず無題でいきましょう。毎日いろいろありますよね♪

MENU

平成29年度 秋期情報処理試験 解答速報(ITストラテジスト試験)

f:id:kay72234:20171015094001j:image
 

■はじめに

本日10月15日は、平成29年度の秋期情報処理の試験日でした。筆者は高度区分のITストラテジスト試験を受験してきました。あいにく天候は良くありませんでしたが、筆者の受験会場は、欠席者は少なかったようです。

さて、試験の方は持てる力を尽くして、最後までやりきりました。

本投稿では、筆者の解答(午前2と午後1)を公開します。あくまで筆者の独自の解答ですので、その点はご了承ください。

 

 

■午前2

午前1は免除なので、午前2からスタートです。これまでの高度区分の試験の午前2では、10問程度は過去問題から出題されていた気がするのですが、今回は初めて見る問題が多かったように思います。

以下、筆者の解答内容になります。怪しいものも結構ありますので、悪しからず…。

 

問1 ア
問2 ア
問3 イ
問4 エ
問5 ウ

問6 ア
問7 イ
問8 イ
問9 ア → 正答はウ
問10 エ

問11 ウ
問12 イ
問13 イ
問14 エ
問15 エ

問16 ウ
問17 ウ
問18 エ
問19 イ
問20 イ → 正答はウ

問21 ウ → 正答はイ
問22 ウ → 正答はイ
問23 ア
問24 イ
問25 ウ

 

※10月15日20:45 追記

 4問ほど間違いのようでしたが、午前2はクリアです。問題は午後なのです…。

 

 

■午後1

午前までで帰ってしまった人はほとんどいないようで、午後1もそれなりの受験者が残っていました。選択は問1と問3を選びました。やや問1に時間を使い過ぎたかも…。最後は時間が無くなり、殴り書きになってしまいました。

 

 ■問1
<設問1>
(1)他の製品の部品と重複した設計が行われていないかという点
(2)
(営業部)顧客からの新機能や機能改善要求に適切に対応できているか確認すること
(研究部)機器情報の保存・送信するユニットの該当製品への組み込み可否の見極め
(3)要員を効率よく配置できるようにするため
(4)営業部と製造部間での納期に関する情報の共有化

<設問2>
(1)P社が持つ製品情報とA社のナレッジシステムを組み合わせた分析
(2)予防的なMROを実現するためにA社のユニットをP社製品に組み込んでもらうこと

■問3
<設問1>
会員の特典利用は活発な一方、ポイントを残した退会者が多い点

<設問2>
(1)加盟店側で特典利用者を特定することができにくくするため
(2)会員から個人情報の流出を疑われるのをさけるため

<設問3>
(1)クレジットスコアリングのシステム化による利用限度額の設定の厳正化
(2)購入店舗名・購入日・月別入金日

<設問4>
(1)加盟店側で一定の条件下で抽出条件を変更できる機能
(2)各情報の重み付けの係数

 

■さいごに

午後2の論述問題は、問1を選択しました。ペース配分も問題でしたが、なにより論理的な展開の文章が書けませんでした。そして、設問ウは時間切れで最後まで書き切れず…。これが今の実力ということだと思いました。

とにかく、本日受験されたみなさま、本当にお疲れさまでした。

 


スポンサーリンク