無題で行こう

気の向くままに書きたいことを書いていきます。とりあえず無題でいきましょう。毎日いろいろありますよね♪

MENU

ドコモメールの憂鬱~マルチデバイス化への遠い道(前編)

f:id:kay72234:20170818173438j:image

 ■はじめに

先日、嫁さんと娘がついにスマホデビューを果たしました。二人ともLINEモバイルで、とりあえず最安値のプランにしました。データ通信のみ、通信量の上限が1GBで月々500円(税別)という、リーズナブルな料金です。

端末本体は二人とも、HUAWEIのnova liteにしました。19,900円というお手頃な価格ながら、性能はなかなかのものです。

一通りの手続きは筆者が行いましたが、全てLINEモバイルのサイトで完結します。注文した翌々日には端末本体とSIMが届くという、素晴らしい対応ぶりでした。

 

■ドコモガラケーとスマホの2台持ち

嫁さんは、もともとはドコモのガラケーの利用者でしたが、ついにスマホデビューです。LINEモバイルに完全移行するという選択肢もあったのですが、今まで使っていたドコモのアドレス(~@docomo.ne.jp)をそのまま使いたいという想いもあり、ガラケーとスマホの2台持ちにすることにしました。筆者も同じように、すでにドコモガラケーとスマホの2台持ちにして2年ほどになるので、何ら不安はなかったのですが…

 

 ■ドコモのアドレスを使えるようにするまでの遠い道のり

スマホ自体は、電源を入れるとAPNが認識されて、 すぐに使えるようになりました。wi-fiも全く問題なしです。nova liteは私の旧型Xperiaと比べると画面サイズも大きく、明るくて羨ましい限りです。

さて、次は嫁さんのドコモのメールアドレスを、この新しいスマホで利用できるようにする必要があります。手段は分かっているのですが、これがなかなか大変面倒というか、何というか…

 

■ドコモメールのマルチデバイス利用

ドコモのメールはクラウド化されているので、いくつかの段階を踏めばスマホでもパソコンでも、一般的なメーラーからメールの送受信ができるようになっています(いわゆるマルチデバイス利用が可能、ということです)。

その段階は、具体的には次のようなものです。

①dアカウントを取得する

②SPモードを契約する

③マルチデバイス利用を設定する

 

①のdアカウントは、以前はdocomoiDと呼ばれていた気がしますが、これはドコモのサイトで難なく取得することができます。

②のSPモードの契約、これもオンラインで簡単に手続きを行うことができます。

 

■さいごに:後編に続きます

問題は、③のマルチデバイス利用の設定方法です。これが本当にくせ者でして、そう簡単にさせてくれないところがドコモクオリティと言えましょうか。

ここからが核心なのですが、少し長くなりましたので、今回のエントリではここまでにして、続きは後編ということで。

ニッチなネタなので、関心のある方はほとんどいないと思いますが…。

 


スポンサーリンク